特別養護老人ホーム 栗栖の荘(ユニット型)









  特別養護老人ホーム(ユニット型)は、従来型に増設された、2階・3階で2ユニット(1ユニット10人)

 計20名の小規模な施設です。「ユニット」という言葉から一番にイメージされることは何でしょうか。現代

 社会福祉用語の基礎知識では『特別養護老人ホーム等における入居者への集団処遇の反省から、入居者の特性

 に応じて少人数とその居住空間をつくりケアする試みである。家庭的な雰囲気の中で入居者の生活ペースに合

 わせた新しいケアの取り組みである』とされています。

  この文章の説明では難しい印象を受けますが、私たち職員がしていることは、入居者の方々が毎日を快適に

 過ごされるように入浴、排泄、食事といった日々の生活のお手伝いをさせていただいています。しかし、ただ

 お手伝いをさせてもらうだけではなく、入居者の方々の身体状況や精神状態に応じて、日々の暮らしの活性化

 を図っていく取り組みをしています。生活の中での役割分担を担い合ったり、趣味を広げたりできるようにし

 て、毎日の暮らしの中で、身体の機能をできるだけ低下させる事がないようにしています。








  私たちは、入居者の方々に第二の家と思ってもらえるように、日々共に生活を送らせてもらっています。

 しかし、誰でも今まで住んできた家が一番住みよい場所であり、また思い出深い場所に違いありません。例え

 介護が必要になったとしても、自宅で家族と住み、地域の親しい人々と共に不安のない生活を送りたいと願わ

 れているのではないでしょうか。そのような思いを私たちは真摯に受けとめて、入居者の自己決定を最大限に

 尊重しながら、個別のケアを実現していくことができるよう、日々努めています。
  
 毎日の暮らしの中で、入居者の心の中には様々な思いが溢れています。ご家族の皆様のご理解とご協力のもと、

 私たち職員一同、皆様の心からの笑顔が見られるよう、そして心の声が聴こえるような暮らしの場がつくれる

 ことを目指しています。





 









 

 ユニットのリビングは、食事をするだけではなく、趣味活動や

ご家族との談話等、居心地の良い場となっています。

 時には台所に立ち、職員と一緒に調理をされたりして、家庭的

な雰囲気のもと、会話を楽しみながらゆっくりとくつろいでいた

だけるような空間となっています。

      





 
  居室はリビングを囲むように設置されており、

 皆さん自由に個性を出し合いながら、共同生活

 を送られています。和やかな生活空間の中で、

 笑顔や笑い声が響き合います。


 













 第二の家として、ゆったりと住める空間である為に、ご家庭から

思い出のある家具などをお持ちいただいています。趣味を活かした

作品などを飾ったり、お仏壇を置かれている方もおられます。

 皆様、思い思いのお部屋の中で自分らしい毎日を過ごされています。













 
 お風呂は心も体も癒してくれます。

窓の外には緑溢れる景色が広がっています。

時間を気にすることなくゆったりと入浴され、

喜ばれています。夜に入られる方もおられます。



   当施設「ユニット」から一歩外へ踏み出すと、テラスへとつながっており、ユニット周囲をぐるりと

  散歩することができます。自然いっぱいのさわやかな空気を吸い込み、自然と口笛を吹いたり歌を唄い

  ながら散歩される方も。日々の生活の平穏さを保ちながらも、入居者の方々の個性を引き出せる環境を

  つくり、毎日の生活を充実させていきたいと考えています。
    







TOPページ